XMのレバレッジは有効証拠金が200万円以上で200倍に制限される
制限されたら口座内を200万円以内にしてサポートへ申請する
制限を回避するにはこまめに出金を行う
XMでは最大レバレッジ888倍でのトレードが大きな特徴です。しかしレバレッジ制限があり、 一定の条件で最大レバレッジ200倍へと制限されてしまいます。
888倍だったレバレッジが200倍まで制限されてしまうと、それだけ資金効率や収益性が下がることにもつながります。
本記事ではXMのレバレッジ制限についてお伝えします。制限がかかる細かい条件や解除の方法、未然に解除を防ぐ方法についてもまとめたので、海外FXを利用している人や、海外FX口座を作ろうかと迷っている人はぜひチェックしてみてください。
XMでは利用を開始するときに自分にあったレバレッジを設定でき、 最大レバレッジは888倍になります。
海外FX業者で運用するのが初めての人や高いレバレッジで運用するのが心配な人は、もちろん低いレバレッジを設定することもできます。選択できる最大レバレッジは次の16種類です。
最大レバレッジ888倍
最大レバレッジ500倍
最大レバレッジ400倍
最大レバレッジ300倍
最大レバレッジ200倍
最大レバレッジ100倍
最大レバレッジ66倍
最大レバレッジ25倍
最大レバレッジ20倍
最大レバレッジ15倍
最大レバレッジ10倍
最大レバレッジ5倍
最大レバレッジ3倍
最大レバレッジ2倍
最大レバレッジ1倍
CFD商品における最大レバレッジは、FX通貨ペアの最大レバレッジとは異なります。また CFD商品の最大レバレッジは商品によって異なってくるため、取引する際は注意しましょう。
各商品の最大レバレッジは以下のとおりです。
XMでは以下の3タイプの口座を開設できます。
マイクロ口座
スタンダード口座
XM Zero口座
最小取引単位が少ない初心者向けのマイクロ口座と、一般的な スタンダード口座では最大レバレッジ888倍になります。しかし スプレッドの狭さに特化したXMZero口座では最大レバレッジが500倍です。
XMZero口座はスプレッドが最小0pipsと他の口座よりも有利な条件で取引できる一方で、取引ボーナスはもらえません。自身の資金を投入しての取引が必須となるため、中級者以上向きといえるでしょう。
XMのレバレッジについてより詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
レバレッジが少ないほど少ない証拠金でも大きなポジションが持てます。
以下に1万通貨を保有するために必要となる証拠金を一覧表にしました。
表からも分かるように、レバレッジが高いほど必要な証拠金は少なくて済みます。
ちなみに国内におけるFXの最大レバレッジは25倍です。 XMの最大レバレッジは国内のレバレッジのさらに35倍になります。
もちろん リスクも大きくなりますが、XMの資金効率の良さは国内の取引では味わえないメリットといえるでしょう。
レバレッジを高く設定すると、実効レバレッジの幅が広がります。勘違いされがちですが、レバレッジ888倍を口座に設定したからといって、 必ずしも取引がレバレッジ888倍で行われるわけではありません。
では口座に設定されているレバレッジと実効レバレッジの違いはご存知でしょうか。
■口座に設定されているレバレッジ
取引の口座で利用できるレバレッジの最大値
■実効レバレッジ
保有ポジションと預け入れ資産から求められる実質的な運用レバレッジ
例えば100万円を預け入れ、10万円分のポジションを保有している場合、
「レバレッジ = 100万円 ÷ 10万円 = 10」、実効レバレッジは10倍となります。
あくまで レバレッジの最大が888倍であって、1~888倍ならどのレバレッジでも取引できます。
つまり保有ポジションをコントロールすることで容易にレバレッジを下げられます。しかし感情的なトレードになって、 ポジション数が増えると簡単にレバレッジが上がってしまうでしょう。
リスクのコントロール方法についてもしっかりと考えた上で、トレードに入るようにしましょう。
口座レバレッジが高いほど強制ロスカットされにくくなるといえます。
強制ロスカットを避けるには、証拠金維持率を下げないことが大切です。口座レバレッジが高いとそれだけ必要証拠金が少なくて済み、自動的に証拠金維持率が高くなり、強制ロスカットもされにくくなるというわけです。
以下にレバレッジごとに、ポジションを保有した瞬間からどれだけの値動きに耐えられるか計算した結果を表に示します。
■前提条件
10万円の預け入れ資産で、1ドル=110円で米ドル/円10万通貨分のポジションを保有することとし、XMのロスカット基準は「証拠金維持率が20%以下」です。スプレッドやスワップなどは無視する。
レバレッジが高ければそれだけ必要証拠金の額が小さくなり、それだけロスカットになるまでに耐えられる含み損の額が増えているのが分かります。
こう見るとしっかりとポジション量さえコントロールできれば、 口座レバレッジを高くすることでよりロスカットを避けた安全な運用ができるともいえるでしょう。
XMでの取引には次のような特徴があります。
マイナス残高リセットのゼロカット方式
3,000円の口座開設ボーナスや最大50万円の入金ボーナス
最小取引単位1,000通貨
最低入金額約500円
こういった 海外のFX業者の優れた特徴は高レバレッジの方がいかしやすいです。
基本は少額の資産を入金し、高レバレッジによって小さな利益をくり返す方法と相性が良いでしょう。 仮にロスカットで大きな損失が出たとしても、自分が入金した額以上の損失は補填されるため安心です。
XMのレバレッジ制限は口座の有効証拠金が増えるごとに制限されていきます。詳しくは以下の表をご覧ください。
XMの レバレッジ制限の判定は口座ごとではなくアカウントごとに判定されるため、注意が必要です。
たとえ 別々の口座で資金を管理していたとしても、同じアカウントであれば合計した有効証拠金で判定がされます。
レバレッジ制限で注意すべきは、 預かり資産だけでなく有効証拠金にも適用されるという点です。
もし含み益が膨らんで有効証拠金額が増えると、制限にかかる可能性が出てきます。
例えば、1万5,000ドルで運用していたとしても、5,000ドル以上の含み益が出ると制限がかかるかもしれません。
トレーダーの資産を守るという観点から、有効証拠金が一定額を超えるとレバレッジ制限がかけられます。レバレッジ制限の基準は次の通りです。
資産額が2万1ドル (約200万円) 以上 → レバレッジ1~200倍
資産額が10万1ドル (約1,000万円) 以上 → レバレッジ1~100倍
有効証拠金は一般的には次の式で求められます。
有効証拠金 = 預け入れ証拠金 (口座資金) ± 含み損益
常に有効証拠金の変動には気を配ると思いますが、レバレッジ制限がかかると大きく維持率が低下してしまいます。 含み損だけでなく、含み益の変動にも注意しましょう。
有効証拠金だけでなく、 流動性が低いマイナー通貨を取引する際もレバレッジ制限がかかります。
取引制限がかかる通貨ペアは次の12種類です。
これらの通貨ペアで取引する際はレバレッジ制限がかかるため、事前に確認しておきましょう。
他にもレバレッジ制限がかかることがあります。それは 相場の急変動が予想されるタイミングです。
主要国の選挙などの政治的なイベントが発生するときはあらかじめ50倍に制限され、イベントが終わると元のレバレッジに戻されます。
レバレッジ制限がかかるようなビッグイベントの際は、ある程度ポジションを整理して臨むようにしましょう。
レバレッジ制限が実施された際は、以下の様な内容がメールで通知されます。
この度、お客様のお取引口座の有効証拠金額がUSD 20,000を超えられております為、
お口座のレバレッジを200倍に変更させていただく決定がなされました。
ただし 通知されるタイミングは事後であり事前に警告などはないため、常に注意しておきましょう。
レバレッジ制限がかかることで証拠金維持率が下がり、ロスカットされるのではないかと心配になる人もいるでしょう。
ロスカットの可能性がある口座では直ちに規制がされず、以下の2つのタイミングまで猶予が与えられます。
XMが指定した時刻になる
保有しているポジションをすべて決済する
XMが指定した時刻になればポジション状況にかかわらず規制がかかります。早めにポジション整理をした方がいいことには違いないでしょう。
XMが行うレバレッジ制限は、投資家の保護が目的です。
ハイレバレッジで運用すると少ない資金で大きな利益を得られますが、それだけ膨らむ損失も大きくなります。 損失額が増えるとそれだけロスカットの可能性も高くなり、巨額の資産を失うことにもなります。
そこでレバレッジ制限をかけることで損失の膨らみを抑制し、結果的に投資家の資産を守ることにつながるのです。
まず有効証拠金額をレバレッジ制限の対象である2万ドル以下にする必要があります。
具体的には 有効証拠金額が2万ドル以下になるように、証拠金を出金しましょう。
有効証拠金が制限対象である2万ドル以下になったら、 XMのライブチャットまたはメールで制限解除を申請しましょう。
XMのサポート体制は充実しており、平日だったら24時間体制で対応してもらえます。特に レスポンスが早いライブチャットの利用がおすすめです。ちなみにすべて日本語での問い合わせ可能なため、英語に自信がない人でも安心して問い合わせられます。
ただしこの時点で解除になるわけではありません。改めて通知を受け取ってからの制限解除になることを知っておきましょう。
実際にメールで制限解除を申請する際は、以下のように要点をしっかりと伝えましょう。
【件名】
レバレッジ制限解除の依頼
【本分】
有効証拠金を2万ドル以下にしたため、下記の口座の制限を解除して、最大レバレッジ888倍に戻していただけますよう、お願い申し上げます。
口座ID:〇〇〇〇
XMからレバレッジ制限解除の通知を受け取ったら、 マイページからレバレッジの設定変更を行いましょう。
設定変更を行うには、マイページへログイン後「マイアカウントの概要」へ移動しましょう。
レバレッジを変更したい口座を選択し、「オプションを選択する」-「レバレッジ変更」と進みます。
888倍を選んで「リクエストを送信」を行うと、当日もしくは翌日に変更されます。
上記のような 申請からレバレッジ制限を解除できないパターンがあります。それは次の2パターンです。
相場の急変動が予想されるタイミングのレバレッジ制限
マイナー通貨での取引におけるレバレッジ制限
この2パターンの制限は申請をしても解除できないため、事前にポジション整理など対策をしておきましょう。
XMでレバレッジ制限されないために、こまめに出金を行うようにしましょう。
日本円でおよそ200万円を超えることで、レバレッジ制限の対象になります。逆に200万円を超えなければレバレッジ制限はかかりません。
口座の状況に気を配りながら、有効証拠金が200万円以上になることがないように、こまめに出金を行いましょう。
逆の発想で最初から200倍のレバレッジで取引するのもありです。
仮に有効証拠金が200万円を超えたとしても、初めからレバレッジ200倍で取引しているため影響はありません。そもそも資金に余裕があれば、無理して高いレバレッジで取引する必要もないともいえます。
高いレバレッジを選択すると、それだけリスクも高くなります。低レバレッジで無理のない取引をするという選択肢も考えてみましょう。
もし200万円以上の資金をどうしても888倍のハイレバレッジで取引したいというのであれば、 レバレッジ制限のない別の海外FX業者を併用するという方法が挙げられます。
XM以外の海外FX業者でいうと、TradeviewやiFOREXなどが挙げられます。金融ライセンスを取得している業者なため、一定の信頼がおけることは間違いないでしょう。
ただし 複数の口座を利用してアービトラージを行うことだけはやめましょう。最悪の場合、取引制限や口座凍結などになる可能性もあります。
XMのMT4 / MT5でレバレッジを確認するには、メニューの「表示」から「ナビゲーター」を表示します。
ナビゲーターウインドウが表示されたら、ユーザーが利用している口座にカーソルを重ねてください。するとポップアップが表示され、ユーザーのレバレッジが確認できます。
上の画面では、ポップアップの中で表示されているのが「1:888」という数字です。これが最大レバレッジ888倍を示しています。
本記事ではXMのレバレッジ制限についてお伝えしてきました。
XMの最大レバレッジ888倍というのは、国内FX業者にはない大きな魅力です。しかしハイリスク・ハイリターンな運用なため、制限がかかる場合もあることをしっかりと理解しておきましょう。
レバレッジ制限を未然に防ぐなら、有効証拠金の合計が200万円以下になるように気を付ける必要があります。
もし制限された場合は、証拠金を200万以内に調整してサポートデスクへ連絡しましょう。
※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。