XMのボーナスは4種類
XMボーナスの全体の注意点
XMのポイントをボーナスや現金に変える方法
XMでは下記の4つのボーナス制度があります。
口座開設ボーナス
入金ボーナス
ロイヤリティポイント
友達紹介ボーナス
それぞれに条件があり、 条件を達成することでボーナスやポイントを獲得できます。4つ以外にも、不定期でボーナスキャンペーンが開催されることもあります。
ボーナスには消滅条件もあるため、 理解していないとせっかくのボーナスを消滅させてしまう恐れもあります。本記事では、 XMのボーナスについて紹介していきます。
XMでは受け取れるボーナスが 4種類あります。
XMで獲得したボーナスは現金に換金して出金するか、クレジットとして取引の有効証拠金として活用するかの2通りの使い方ができます。
以下ではこの4種類のボーナスについて詳しく解説していきます。
XMで 初めてもらえるボーナスが口座開設ボーナスです。XMでは口座開設をするだけで3000円分のボーナスをもらうことができるので、忘れずに受け取るようにしましょう。 3000円分のボーナスを使うことで、実際のトレード環境と同じように取引することができます。
以下のボタンからXM公式HPに移動し「口座を開設する」をクリックして口座開設をはじめます。
登録進めていく中で、「口座ボーナス」という欄があります。口座開設ボーナスを受け取りたい場合は必ず「はい、ボーナスの受け取りを希望します」を選択してください。
リアル口座の登録1/2 、リアル口座の登録2/2を完了させます。最後に口座パスワードを設定して、「リアル口座開設」をクリックします。
口座開設が完了したら会員ページにログインします。
初めてログインをした際は、口座が有効化されていません。有効化しなければ口座開設ボーナスを受け取ることができないので、「こちらより口座を有効化する」をクリックします。
口座の有効化に必要なのは以下の2点です。
本人確認書類
住所確認書類
口座の有効化が完了すると、会員ページから口座開設ボーナスを受け取れるようになっています。「いますぐボーナスを請求」をクリックします。
電話番号を入力して、認証コードを受け取ります。受け取った認証コードを入力すれば、口座開設ボーナスを受け取ることができます。
口座開設から30日以上経ってしまっていると口座開設ボーナスを受け取れなくなってしまうので注意しましょう。
XMには2種類の入金ボーナスがあります。
1つ目は5万円までの入金に対して、100%のボーナスを付与する入金ボーナスです。
2つ目は入金額に対して20%分だけ付与されるというボーナスで、最大45万円分のボーナスが付与されます。上限額5万円の100%入金ボーナスが達成された後に受け取ることのできるボーナスです。
例えば、5万円を入金した場合、5万円分のボーナスが付与され、10万円分の有効証拠金でトレードすることが可能になります。
例えば、200万円を入金した場合、40万円分のボーナスがもらえることになります。この場合5万円分の入金ボーナスの猶予は次回以降の入金の際に付与されます。
XMでは 最大で50万円の入金ボーナスを受け取ることができます。
以下のボーナス額早見表を参考にして、これから入金する額に対してどれだけのボーナスを受け取れるかを計算してみてください。
入金額が5万円を超えるまでは、入金額に対して100%のボーナスをもらうことができます。
入金額が5万円を超えた後は、入金総額が230万円になるまで20%入金ボーナスをもらうことができます。ただし、 総額230万円を超えた分の入金に対しては入金ボーナスは適用されなくなります。
入金ボーナスの受け取りには口座開設ボーナスのような手続きは必要ありません。 入金が完了した時点で、MT4/MT5にクレジットとして反映されているのが確認できます。
また、XMの会員ページからクレジットとして確認することもできます。
入金ボーナスが受け取れな原因は以下の3つだと考えられます。
Zero口座アカウントに入金している
すでに入金総額が230万円を超えている
キャッシュバックサイト経由で口座開設をした
1つ目の原因としては、 Zero口座アカウントに入金していることが考えられます。XMのゼロ口座で獲得できるボーナスは口座開設ボーナスの3,000円のみとなっています。
2つ目の原因としては、 すでに入金総額が230万円を超えていることです。20%入金ボーナスの上限額まで達すると、基本的には入金ボーナスはもう付与されません。しかし、 定期的に「100%入金ボーナスリセット」のキャンペーンが実施されます。このキャンペーンによって再び100%入金ボーナスを受けられることがあります。
3つ目の原因としては、 キャッシュバックサイト経由で口座開設したことです。TariTaliなどの キャッシュバックサイトを利用すると、XMの口座開設ボーナスと入金ボーナスを利用することができません。
XMでは「ロイヤルティプログラム」と呼ばれる取引サービスを提供しています。この取引サービスはスタンダード口座とマイクロ口座を対象に実施されており、 取引をするたびに取引量に応じてXMポイント(XMP)が還元されるサービスになっています。
XMポイントは2通りの利用方法があります。
1つ目は証拠金ボーナスとして交換して取引に利用する方法です。XMポイントで得たボーナスを取引の有効証拠金として利用できます。XMポイントを証拠金ボーナスに交換する際は以下のような計算式を使用します。
ボーナス(ドル)=XMP÷3
2つ目はXMポイントを現金に交換して、出金する方法です。XMポイントを現金に交換する際は以下のような計算式を使用します。
現金(ドル)=XMP÷40
また、ロイヤルティプログラムには「ロイヤルティステータス」と呼ばれるステータスが存在します。
ロイヤルティステータスは取引を行なった日数に応じてアップグレードされていき、アップグレードされるたびに 1ロットの取引あたりに付与されるXMポイントが増えていきます。
ただし、ロイヤルティステータスを維持するには継続して取引を行うことが条件となっており、ステータスごとに規定の期間があります。
もし既定の期間トレードに参加していなかった場合、ロイヤルティステータスはデフォルト設定の「EXECUTIVE」にリセットされてしまいます。
XMポイントの交換はXMの会員ページから行うことができます。
XMの会員ページにログインします
会員ページ上部の「ロイヤルティポイント」をクリックします。
XMポイントの交換手段を「クレジットボーナス」と「現金報酬」の2つから選択できます。交換を希望する方の「今すぐ交換」をクリックします。
ただし、「ロイヤルティステータス」が「DIAMOND」以上でないと現金化の選択肢が選べなくなっています
換金を希望するXMポイントの数値を入力します。クレジットボーナスを選択した際は、XMポイントを入力すると自動的にボーナス額が出力されます。入力内容を確認できたら、「ボーナスに換金」をクリックします。
以上の手順で換金が完了します。
取引を始めて間もない頃はXMポイントをボーナス化するのがオススメです。XMポイントは現金化とボーナス化の2種類の使い道がありますが、それぞれにメリットとデメリットがあります
ボーナス化のメリットとして、XMポイントからの換金率が高いことが挙げられます。
例えば1,200XMポイントを交換する場合は、現金が約30円に換金されるのに対して、ボーナス額は約400円に換金されます。XMポイントで得られたボーナスは有効証拠金として利用できるので、高い換金率は大きなメリットと考えられます。
デメリットはボーナス自体を出金することができないことです。また、出金や資金移動に伴ってボーナスが消滅してしまうことが挙げられます。
現金化のメリットとしては、そのまま出金が可能なことが挙げられます。ボーナスと違って、XMポイントを現金化することでMT4/5を経由して出金することが可能です。
デメリットとしては「ロイヤルティステータス」を「DIAMOND」以上にしなければ現金化できないというハードルの高さが挙げられます。「DIAMOND」はXMで累計取引日数を60日以上にしなければ得られないステータスなので、XMを利用し始めて間もない方にとっては少しハードルが高いでしょう。
また、現金化を選択した際はXMポイントからの換金率が低いので、 取引の有効証拠金として使用したい際はボーナス化をおすすめします。
XMでは友達紹介プログラムというボーナスがあります。
このプログラムはXMでリアル口座を保有していて、FXかゴールド、シルバーのいずれかを30万通貨取引した人が参加資格を得ることができます。
友達紹介プログラムでは、紹介するごとに 最大で$35のキックバックを獲得することができます。友人紹介に上限はなく何人でも紹介することができるので、獲得できる報酬に上限はありません。
また、紹介された友達も$50の口座開設ボーナスをもらえるので、紹介者と友達の両方にとってメリットのあるプログラムだと言えます。
獲得した報酬はXMの会員ページにある「My Wallet」から確認することができます。
My WalletはXMで行われる様々なプロモーションで獲得した資金を管理する画面です。My Walletを経由して取引口座に獲得した報酬を出金することができ、その資金を取引に利用したり、銀行口座に出金することも可能です。
XMの友達紹介ボーナスを受け取るには、「紹介者」と「紹介された友達」の両者に条件があります。それぞれの条件が満たされない限り友達紹介ボーナスを獲得することはできないので注意しましょう。
「紹介者」と「紹介された友達」がそれぞれ上記の条件を満たすことで、紹介者は友達紹介ボーナスを受け取ることができます。受け取った報酬は「My Wallet」で確認することができます。
XMで獲得したボーナスは有効証拠金として利用することができますが、ボーナスが消滅してしまう事例が2つ挙げられます。
出金する
ゼロ口座に資金移動する
獲得したボーナスを不注意によって失ってしまわないためにも、ボーナス消滅の仕組みを理解しておくことは大切です。
まずは出金の際にボーナスが消滅してしまう事例について解説していきます。
ボーナスは出金額や別口座へ資金移動した額に比例して、減少してしまいます。
なお別口座に現金を資金移動させた際は、資金移動額に比例してボーナス額も資金移動させることができます。ただし例外的として、Zero口座に資金移動した場合はボーナス額が消滅します。
ボーナスをなるべく多く保ったまま出金をしたい場合は、残高の多い口座に資金移動をした上で出金するなどして出金率をなるべく抑えるようにしましょう。
ゼロ口座では狭いスプレッドが提供されている代わりに口座開設ボーナス以外のボーナスを受け取ることができません。
スタンダード・マイクロ口座間の資金移動であれば、 資金と共に受け取ったボーナスも同率に資金移動することが可能です。
しかし、スタンダード・マイクロ口座からゼロ口座に資金移動する際は、ゼロ口座が口座開設ボーナス以外のボーナスに対応していないため、ボーナス分は移動されずに消滅することになってしまいます。
ゼロ口座を開設して取引をしたい場合は、スタンダード・マイクロ口座から資金移動するのではなく、新たに入金して取引することをオススメします。
XMでは定期的に入金ボーナスがリセットされるキャンペーンが行われることがあります。
このキャンペーンでは通常、$500の100%入金ボーナスを再び獲得できるようになります。しかし、稀に$1000の100%入金ボーナスを獲得できるキャンペーンも開催されることがあります。
このボーナスはまだ100%入金ボーナスを使い切っていないユーザーにも適用され、残っているボーナスに追加されます。
ただしボーナスリセットのキャンペーンに参加できるのは、キャンペーンのお知らせをメールで受けた人のみで、選定基準は不明です。しかし、以下の2つの条件に当てはまっている人を対象にしているのではないかと言われています。
しばらく取引を休んでおり、口座が休眠状態になっている
規約違反のトレードをしていない
以前XMで取引を行っていたが、しばらく取引を離れていた人はもしかするとキャンペーンのお知らせが届いているかもしれません。
キャンペーンに参加できるのであれば、これを機に再びXMでトレードを再開してみてはいかがでしょうか。
XMでは複数の口座を持っていたとしても、1つのアカウントで管理します。XMで獲得できるボーナスはアカウントごとに与えられるものになっています。
したがって、口座開設ボーナスや入金ボーナスは口座ごとに50万円分与えられるわけではありません。
Zero口座では手数料がかかる分、狭いスプレッドを提供している口座です。Zero口座では他の口座と同様に口座開設ボーナスを受け取ることができますが、 「入金ボーナス」「ロイヤルティプログラム」などは利用できないので注意しましょう。
ボーナスは残高とは別物なので注意が必要です。
キャンペーンの条件を達成して獲得したボーナスは、 XMのマイページ上では「クレジット」と表記されます。
残高とボーナスは管理も別物として考えます。
残高=入金額+取引利益
クレジット=ボーナス
このように別に管理されるので注意が必要です。
キャンペーンで獲得したボーナスは出金して現金化することはできません。しかし、ボーナスを利用した取引によって上げた利益に関しては、問題なく出金できます。
キャンペーンで獲得したボーナスは、 消滅条件を満たして消滅してしまうと復活させることができません。
出金や口座間の資金移動でボーナスは消滅するので注意が必要です。
XMで設定されている、 ロスカット水準は20%です。ロスカット水準は有効証拠金に対して設定されています。
有効証拠金は、
入金額+取引利益+ボーナス=有効証拠金
で求められます。
取引で損失額が拡大して残高がマイナスになっても、 有効証拠金維持率が20%以下にならない限り強制ロスカットは発生しません。
XMでは口座残高以上の損失を出した際には、国内FX業者のような追証を行われずに、ゼロカットが実行されます。
ゼロカットが実行されるのはボーナスを含めた口座残高がマイナスになった時で、ユーザーに一切の借金を負わせない仕組みになっています。
XMでは損失が発生した場合、口座残高から減らすというルールがあります。
そのため損失が出てしまった場合、 ボーナスからではなく残高から引かれるので注意が必要です。
取引の損失でボーナスから引かれる場合は、マイナス残高で損失が確定した場合のみです。
マイナス残高で損失が確定した場合、口座に資金がないため補填としてボーナスから損失分が引かれます。
マイナス残高とボーナスの自動相殺には時間がかかる場合があります。
残高がマイナスの状態で取引を行って利益を出しても、利益は残高と相殺されるので注意が必要です。
マイナス残高とボーナスをすぐに相殺したい場合、サポートに連絡すればすぐに対応してもらえます。
ゼロカットが発生してしまうと 残高もボーナスもすべてが0になります。
なぜならゼロカットが発生するのは、 残高とボーナスを合わせても口座残高がマイナスになる場合だからです。
90日間トレードも入出金も行わず口座を放置してしまうと、利用している口座が休眠口座になってしまいます。
休眠口座になってしまうとボーナス付与対象外口座のため、 保有していたボーナスはすべて消滅してしまいます。
休眠口座を解除するには、トレードを行うか入出金を行う必要があります。
XMには禁止事項があります。
複数口座間での両建て
他業者間での両建て
グループ内での両建て
裁定取引
これらが禁止事項にあたります。
これら以外にも、 XMに不正行為とみなされるような行為が発覚した場合、 口座凍結されてしまう危険があります。
口座凍結されてしまうとボーナスが消滅するのはもちろん、資金の出金もできなくなるので注意が必要です。
18歳以下の未成年の方や、口座開設時に「ボーナスを受け取らない」を選択した方はボーナス対象外になるため ボーナスを受け取れません。
過去にボーナスを受け取ったことがある人と同じ住所の場合、ボーナスを受け取ることはできないので注意が必要です。
この場合 不正に複数回のボーナスを獲得しようとしていると判断されてしまうためです。
同様の理由で、 親や兄弟などの家族の名前を使って口座開設を行った場合もボーナスを受け取れません。
取引ツールに関係なく、MT4を使っていてもMT5を使っていてもボーナスは受け取れます。
初めてXMでトレードをする方は、XMの口座開設ボーナスで獲得した3,000円のボーナスを使用して実際の取引を体験してみることをオススメします。
XMのスタンダード口座でUSD/JPYを取引するとします。
ボーナスの3,000円は有効証拠金となるので、まずは最大でどのくらいのポジションを取れるのかを計算してみます。基本通貨への交換レートを110円とします。
取引通貨量=(有効証拠金×レバレッジ)/口座基本通貨への変換レート
この計算式に当てはめると、 有効証拠金3,000円で保有できる通貨量は「約24,000通貨」、つまり「約0.24ロット」になります。
100%入金ボーナスを最大限に活用することで、5万円の入金で5万円のボーナスを獲得し、合計10万円の有効証拠金での取引が可能になります。
XMのスタンダード口座でUSD/JPYを取引するとします。10万円の有効証拠金で最大でどのくらいのポジションを取れるのかを計算してみます。基本通貨への交換レートを110円とします。
取引通貨量=(有効証拠金×レバレッジ)/口座基本通貨への変換レート
計算式に当てはめると、 有効証拠金10万円で保有できる通貨量は「約800,000通貨」、つまり「約8ロット」になります。
大きなレバレッジで取引できるのがXMの強みではありますが、 最大ロットで取引してしまうと強制ロスカットにかかる危険性も増大します。
取引の際は徹底された資金管理を心がけましょう。
A : ボーナスが付与されない原因は以下のことが考えられます。
ゼロ口座で取引をしている
口座の有効化が済んでいない
口座開設ボーナスの請求手続きが未完了
口座開設から30日以上経過したため、口座開設ボーナスの請求手続きができない
ボーナスの上限に達している
過去にXMの口座開設を行っており、ボーナスを受け取った履歴がある
口座開設の際に、「ボーナスを受け取りません」を選択した
以上の原因に当てはまらなかった場合は、XMのカスタマーサポート部門に問い合わせをしてみてください。
A : XMが提供しているボーナスには基本的には有効期限はありません。
ただし口座開設ボーナスに関しては、口座開設から30日以内にボーナスの請求を行う必要があるので注意しましょう。
A : ボーナス自体にデメリットは存在しないため、「ボーナスを受け取らない」を選択するメリットはありません。
ボーナスは有効証拠金の金額を増やすこともできますし、トレードにも使用できるので 受け取った方がメリットは大きいです。
ボーナス自体の出金はできませんが、 ボーナスを使用した取引で上げた利益は問題なく出金できます。
A : MT4画面下側のターミナルウィンドウから口座の残高が確認できます。MT4ではボーナスは「クレジット」として表記されており、残高の横に表示されています。
A : ボーナスにかかる税金はありません。
ボーナスは出金できないため、所得に含まれません。
そのため ボーナスには税金はかからないです。
しかしボーナスを利用して獲得した利益に関しては、所得に分類されるため利益額に応じた税金がかかります。
XMでは、
口座開設ボーナス
入金ボーナス
ロイヤリティポイント
の 3つのボーナス制度があります。それぞれに条件があり、 条件を達成することでボーナスやポイントを獲得できます。
また獲得したボーナスを利用して利益を獲得することもできます。しかしボーナスには 消滅条件もあるため、理解していないとせっかくのボーナスを消滅させてしまうので注意が必要です。
ボーナスについて正しく理解した上で、ボーナスを活用しトレードで利益を出しましょう!
※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。